津南町や妙高方面は3〜4mの積雪で空家の倒壊、道路除雪と日々大変な思いをしているようです。今年は山雪でいつもの倍は降っているそうです。長岡も山古志地区はすでに7〜8回の雪降ろしをやっているそうです。ここまで来れば雪降ろしではなく雪堀になっています。屋根より高く積もる雪に雪を上げる作業になりますからかなりシンドイことになります。
長岡市では、除雪ボランティアが活動を始めました。除雪ボランティアは高齢者世帯など1人で除雪することが難しい世帯で除雪を手伝います。長岡市では今月5日まで除雪ボランティアが活動を続け、前日の4日まで電話番号「080-8039-4457」で希望者を受け付けてるそうです。若い力でないともう難しい除雪となっていますから困っています。すでに雪害になっています。
春にはなくなってしまう雪ですが、何ともし難い状態です。越後の雪は宿命ですから仕方ないですが、降り過ぎは勘弁して欲しいものです。温暖化で雪も少なくなるのではと考えていたのは甘かった。予算も底を付きそうであるのか、除雪が上手くないので毎日通勤大渋滞を繰り返しています。15分で行ける所を1時間以上かかるのですから本当に雪が恨めしい。今日も雪と戦います。(頓)