今日は日中の車は多かった、ほとんどが乗用車!仕事の車は宅配便業者と年末商売の業者くらいなもの!県外ナンバーも多い。田舎に帰って来ているのだなと言う実感がここからも読み解ける。年末年始は県外に行ったことがない私としては、むしろ流入人口が増えることを喜びに思っている。魅力のない長岡かも知れないが故郷は良いものである。
何もないと言うのは長岡人が言うことかもしれないが、当たり前すぎて他県からみれば驚くことも多いのだろう。当たり前すぎて言わないのが、お米が美味しい・酒が旨い・郷土料理が絶品。のっぺ汁は冷やしも温めても美味しい。県内の流通も昔から良かったので魚介類が良い。寒鰤や鮭・牡蠣・蛸・蟹などは当たり前に旨い。野菜も豊富、果物も豊富!
こんな良い場所はない位食は良い。勿論、デザートになる菓子類も良い。正月の和菓子は特に良い。花びら餅・正月意匠の生菓子・干菓子はやはり老舗に限る。一家団欒の中に溶け込むお菓子は家族の会話を盛り上げる。来年の干支は「子」お題は「望」それらのお菓子も用意されている。日本人の心を表す和菓子をお楽しみ下さい。31日までやってます。(紅)