9月が終わるが何かと忙しい月であった。10月も前半は忙しいだろう!昔はブライダルで忙しかったが今や婚礼件数が激減して尚且つ婚礼のやり方が変わって来ているので大したことはなくなった。全然ない訳ではないが注文数は落ちている。これは婚礼に限ったことではないだけに、冠婚葬祭屋としては痛い現象である。ここ数年前から始まった!
少子高齢化は日本の社会を大きく変化する引き金になっている。社会保障費が上がり税金が上がりと住みにくい国になって来た。地域の小売店は大型の小売店に圧倒され、消えゆく存在になっている。コンビニが便利なだけにドンドン専門小売店が姿を消している。お菓子屋も同じで厳しい競争に瀕している。洋菓子屋の全国チェーン店が苦境のようだ。
歴史を語って200有余年続けて来ているが、この先も続けられるかはお店次第!難しい経済環境で生き抜くにはそれ相応な対策を考えないといけない。あれもせねばこれもせねばと気だけは焦るが難しい問題山積で日々奮闘努力している。何らかのきっかけがあれば世界は変わるのであらうが、そのきっかけ作りが難しい。今日も生き延びたことに感謝!(紅)